芳墨の華烈兵団(討伐周回チャート)

【主なモンスター:怪人系】
・芳墨の堕天将フィア
・誘殺参謀リランザ
・ろうごくドーター

・ヒットデビル(ベビーサタン系)
・コアクモーン(モーモン系)
・闇の魔鐘
・闇黒の魔鐘
・大闇黒の魔鐘

【必要耐性】
・呪文ダメージ軽減

【バト・魔剣士構成】
○バト・バト・バト・バト
○魔剣士・魔戦・魔戦・レン

【PT順番例】
バト    レン(一番上)
バト    魔戦
バト    魔戦
バト    魔剣士

・レンジャーを一番上にする事で、
 ツッコミ移動やボス凸がスムーズになる

 

【職業別チャート】

~ハンバト(天下無双2名)~
1.開幕は魔結界2回、中央サークル鐘処理(7:40)
2.北 or 南に出現する鐘+雑魚を処理
3.処理後、中ボス1に天下無双・古今無双で処理
  ※中ボス討伐をスムーズにする為、古今無双を必ず使用
4.階段をのぼり先行しているレン or 魔戦にツッコミ
  ※目安(7:00~6:58)
5.壁に入りながら中ボス2に天下無双・古今無双で処理(6:30目安)
  ※中ボス討伐をスムーズにする為、古今無双を必ず使用
6.レン凸後、天下無双 or プレートインパクト
  ※猛攻の書を取った人は猛攻の書使用
   ダメージ蓄積1回目確認までは古今無双禁止
7.蓄積1回目突入後、
  災禍などに合わせて古今無双 → 天下無双
8.蓄積2回目→終了後にレンジャーが金縛りの札(2回目)
  ※札の効果が切れる頃に討伐が理想
   堅守を持っている場合、レン札2回目終了後に使用
9.討伐出来ていない場合は、
  スタンショットをローテーションで回す

【事前準備】
・ボスにプレートインパクトを使用する人
・レン札2回目で討伐出来ない際のスタンショット順番

 

~ハンバト(スタン・プレート役2名)~
1.開幕は魔結界2回、中央サークル鐘処理(7:40)
2.動き出した中ボス1にスタンショット
  プレートインパクトを入れる
3.天下無双・古今無双で処理
  ※中ボス討伐をスムーズにする為、古今無双を必ず使用
4.階段をのぼり先行しているレン or 魔戦にツッコミ
  ※(7:00~6:58目安)
5.壁に入りながらスタンショット、プレートインパクト
  天下無双・古今無双で中ボス2処理(6:30目安)
  ※中ボス討伐をスムーズにする為、古今無双を必ず使用
6.レン凸後、天下無双 or プレートインパクト
  ※猛攻の書を取った人は猛攻の書使用
   ダメージ蓄積1回目までは古今無双禁止
7.蓄積1回目突入後、
  災禍などに合わせて古今無双 → 天下無双
8.蓄積2回目→終了後にレンジャーが金縛りの札(2回目)
  ※札の効果が切れる頃に討伐が理想
   堅守を持っている場合、レン札2回目終了後に使用
9.討伐出来ていない場合は、
  スタンショットをローテーションで回す

【事前準備】
・中ボス1のスタン役・プレート役
・中ボス2のスタン役・プレート役
・ボスにプレートインパクトを使用する人
・レン札2回目で討伐出来ない際のスタンショット順番

 

~魔法戦士1~
1.開幕はピオリム2回
2.動き出した中ボス1にFB(7:35)
3.中ボス1撃破後、中央到着(7:00~6:58)
4.中ボス2のタゲを取り、思い切り下がる
5.DNS→ライトフォース→さみだれうち
  ※スタン終了後もタゲの可能性ある為、距離感が大事
6.レンジャー合流後、レンの合図でボス凸(6:30)
  ※中ボス2で死亡者が出た場合、フォースなど立て直しを行う
7.レンの少し後ろを走りながら、フォースブレイク(6:25)
8.魔戦同士でFBとDNSをローテーションしながら
  CT技とさみだれうちを使用する
  ※FBとDNSは少し早めに行い、状態維持を心がける
   又、基本的に魔戦士が猛攻の書を取る事は考えにくいが、
   取った場合はボス凸後、FBとDNS前に使用する
 

~魔法戦士2~
1.開幕ライトフォースと弓ポン
2.北 or 南に出現する鐘にさみだれうち
3.さみだれ後、中ボス1にダークネスショット
  ※中央合流を先行する為、階段上からDNS
4.魔戦が中央到着(7:00~6:58)
5.魔戦1がタゲ取り後、FB→さみだれうち→クロックチャージ
6.レンジャー合流後、レンの合図でボス凸(6:30)
  ※中ボス2で死亡者が出た場合、フォースなど立て直しを行う
7.レンの少し後ろを走りながら、ダークネスショット(6:25)
8.魔戦同士でFBとDNSをローテーションしながら
  CT技とさみだれうちを使用する
  ※FBとDNSは少し早めに行い、状態維持を心がける
   又、基本的に魔戦士が猛攻の書を取る事は考えにくいが、
   取った場合はボス凸後、FBとDNS前に使用する

 

~レンジャー~
1.開幕は紅蓮蝶のきり、北のアイテム出現ポイントへ移動
2.アイテムポイントからツッコミで札回収(猛攻・神速・堅守の可能性あり)
3.北 or 南に移動する中ボス1に対して
  サマーソルトクロー → ライガークラッシュ(7:40)
  ※神速の書を回収している場合は、ライガー後に使用する
4.先行している魔戦にツッコミ(7:00~6:58)
  ※中ボス1にライガー後、即離脱する
   先行している場合はブメに持ち替え
5.中ボス2に魔戦がタゲ取り後、ケルベロスロンド(6:55)
  酒場前広場の階段に移動(ブメに持ち替え)
6.札回収(猛攻=赤色、堅守=緑色)加重=紫はスルー
  神速=青色は魔剣士が回収するのでスルー
7.中ボス2が討伐(6:30目安)
8.ボス凸可能、定型で合図があるとバトが猛攻を使用しやすい
  ※中ボス2で死亡者が出た場合、バイキなど立て直しを行う
9.ボス凸しながら金縛りの札を使用する
  猛攻 or DB → レボルスライサー
  → レボル系統を回しながらツメで攻撃
10.ダメ蓄積1回目→2回目の終了後に金縛りの札を使用する
  ※2回目の札で討伐出来ない場合、堅守があれば使用する
   又、北 or 酒場前アイテムで猛攻を獲得した場合、
   最初の猛攻の書が切れた後に使用する事

 

~魔剣士~
1.開幕は波動解放、回復ドリンク2~3回使用
  ※災禍の陣をチャージ誘発する為
2.北 or 南に出現するコアクモーンに邪炎波
3.中ボス1に厄災の滅撃
  壁に入れるならダークマター → 暗黒連撃1~2回
4.中央サークル前へ移動(先行していたらツッコミ)
  中央合流(7:00目安)
5.魔戦が中ボス2のタゲ取りをしている間に、
  中央階段手前に爪牙の陣 → 暗黒連撃(6:55目安)
  ※災禍の陣がある場合、災禍 → 暗黒連撃
6.中ボス2の攻撃をストップ(6:36目安)
  酒場前にいるレンジャーへツッコミ移動する
  ※時間に余裕があれば自身にバイキルト
7.中ボス1の移動側(開幕移動した方角)に
  近付きながら闇のヴェール(6:26目安)
8.闇の魔鐘に暗黒連撃(6:20目安)
  闇黒の魔鐘に煉獄魔斬 → 暗黒連撃
9.鐘処理後、そのまま階段を進みながら
  上がってくる雑魚の正面から根絶やしの重撃
  ※密着せず雑魚と少し距離を取って放つべし
   PTの状況次第で、ボス凸を挟む
10.中央酒場前へ移動 → コアクモーンへタゲ移動(5:45)
  状況次第で自身にバイキルト(5:36目安)
11.中央酒場北側に雑魚出現、コアクモーンとまとめて
  邪炎波 or テンション2段階ハデス(5:30目安)
  ※1回で削れない場合、そのまま放置でOK
12.中央サークル到着(5:18)
  ダークマターと邪炎波で雑魚殲滅(5:15)
  ボスの色を確認、黄色の場合はボス凸
  猛攻 or 災禍 or 暗黒連撃
  災禍の陣 → 煉獄魔斬
  ※ダメージ効率を考えた行動を心がけよう

以降、慣れていない場合の流れ
1.中央サークル雑魚殲滅(5:15)
2.根絶やしの重撃を放った反対側の階段を上がり、
  コアクモーンに邪炎波(5:40)
3.中央酒場前の北側階段に出現する(4:30)
  大闇黒の魔鐘に煉獄魔斬と暗黒連撃で殲滅する
4.まだ討伐出来ない場合は、もどりのつばさ使用
  大砲で処理に尽力する
  ※ボス凸で死んだ場合、大砲で門番再開
   大闇黒の魔鐘は無視でOK(4:30出現)

 

変更点がある場合、随時更新致します!

タイトルとURLをコピーしました